管理番号 | 新品 :09908607 | 発売日 | 2024/11/04 | 定価 | 600,000円 | 型番 | 09908607 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
7月10日に出品し、即日に即決で落札となりましたが、落札者の方から誤って落札したとの連絡が入りましたので再出品いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
昨年11月に新品購入後、爪弾く程度で使用しておりました。正直自分には値段やクオリティが高すぎて使用機会が少ない為出品いたします。現在なかなか市場に出てこない貴重なモデルのようです。フレットの減りはありません。弦高12フレット6弦2.5㎜1弦2㎜程度で、ネックもストレートです。オリジナルのレッドライン入りハードケースに購入時のGibsonの箱で発送します。スペック等は下記をご参照ください。よろしくお願い申し上げます。
https://gibson.jp/acoustic/1942-banner-j-45
「The Original Workhorse」を再現した渾身のカスタムショップ製ヒストリックコレクション!
-------------------
まさに、VintageのJ-45を現代に甦らせたモデル!
カラッと乾いた、枯れたサウンドで、音が太く芯があり、バキッとした腰のあるサウンドがラウドに響きます!
-------------------
USA、モンタナ工場製(Custom Shop)、新品、正規輸入品です。
BODYはもちろんオール単板で、TOPにはアディロンダック・レッド・スプルースを、SIDE/BACKにはマホガニーを採用。
このTOP板は”Thermally Aged”加工が施されており、Vintageサウンドを再現させるのに一役かっています!この新たな技術によって「木材の経年変化時の特徴、木部内部の油分が抜けるTOPブレーシングは、お馴染みのハンド・スキャロップド・Xブレーシングですが、ブレーシング材にもレッドスプルースを使用し、にかわ接着を採用しています。
また、ヘッドはプリ・ウォー・スクリプトロゴとONLY A GIBSON IS GOOD ENOUGHのバナーヘッド。これは1942-46年頃までの仕様です。
ペグは3連クルーソンタイプを採用し、Groverの重みのあるペグを採用している近年のJ-45スタンダードよりも軽やかにラウドに鳴ってくれます!
ロゼッタは1945-63年頃まで採用されていたのと同様白3Plyの1-Ringです。
ブリッジはレクタンギュラ―で、1949年ごろからベリーブリッジになる以前のOld仕様です!サドルはロングサドル!ブリッジピンには牛骨を使用。
ジャンボフレットが打たれたローズウッド指板を貼ったマホガニーNeckはVintageライクながっしりとしたV-Shapeです。
フレット数は1955年頃から20フレットに変わる以前の”19フレット”仕様。
さらに特筆すべきは、シンフィニッシュ& VOSフィニッシュ!通常のラッカーグロス塗装よりもはるかに薄く(約半分の厚さ)仕上げられ、VOSによりVintageの風合いもプラスされています。