管理番号 | 新品 :21299674 | 発売日 | 2024/01/02 | 定価 | 8,600円 | 型番 | 21299674 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
▲タイ近代の最も有名な高僧ルアンポークーン、仏暦2535年(1991年)ワットバーンライに祈祷したプラクリンです。 ■当時、ルアンポークーンは各種のハーブ、寺の線香の灰、花粉などを利用し、このシリーズのプラクルアンを作りました。 ★底面にワットバーンライ・クーン刻印があります。 ★疾病、業障消去、衣食満足、財運アップ! ▲サイズ: 高さ36mm 幅18mm厚さ15mm ▲薬師如来とは 薬師如来が住んでいるところは、阿弥陀如来が住む西方極楽浄土とは反対側の東の果てにある浄瑠璃浄土。そこは青い宝石(瑠璃)が敷き詰められ、建物も青い宝石でできた美しい世界といわれています。 あらゆる病を治し、貧しい人々には衣食などを与え、災難がふりかかれば救い出してくれる。現世で起こるさまざまな問題に救いの手を差し伸べてくれる仏です。 #プラクルアンについて プラクルアンとは、タイに伝わる御守りのことです。元々は19世紀以降、タイの民間信仰における魔除けの意味を持っていました。 ブッダや高僧の姿をかたどった小仏像の護符で、様々な素材のプラが存在し、近年は主に寺院などで発行されています。 タイは熱心な仏教徒が多い国です。よって、過去には人気の高僧や年代の古いプラクルアンが数百万バーツもの高額で取引されるケースもありました。 また、タイ国内の色々な場所に専門店や大規模マーケットが開催され、願い事を祈願するための御守りを探す人や一攫千金を狙う人などでかなり賑わっています。 プラクルアンは、本来魔除けや厄よけといった意味合いのモノが多いですが、最近では交通安全やビジネスの成功、恋愛成就などを祈願したモノもあります。 タイでタクシーに乗車すると、車内のミラーにぶら下がっている姿を見かけるのはこのためです。ちなみに私も普段から首にぶら下げています。 すると、不思議と親切にされたり、ボッタクリに遭うこともなくなりました。時にはそのプラクルアンを見せてと声をかけられることもあります。 また、身につけていることで機運や気持ちを盛り上げたり、自らの意識を向上させるきっかけにもなるなど、ポジティブになれる点も大きなポイントでしょう。 ✨非常に価値のあるプラクリンです。少し興味があれば、ぜひご検討下さい。