管理番号 | 新品 :19308176 | 発売日 | 2024/11/10 | 定価 | 37,000円 | 型番 | 19308176 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
"96年ころに自作した真空管アンプです。外観はアルミシャーシのハンド加工を含め傷、さび等なく綺麗です。通電時間はCD1枚程度です。一応ごく普通に音楽再生できますが無音時のハムが気になるレベルです。これはアンプ作成当時と同じです。使ったトランスはMX-520H, MC1.5-500-DH, XE-20-600Sのタンゴトランスです。真空管は12SL7GT-6C33C-Bの構成。対の初段は番号消えていますが多分SL7です。図面は自作当時に参考にしたと思われるキットメーカーの回路図ですが、初段が12SL7GTに変わっています。なんでこんなことしたのか不明。電源はこの回路と同じようです。他に参考にした記事ないか探しましたが見当たりません。当時MT管よりGT管を気に入っていたためかも、おかげでハム音大きくなったのかもしれません。防熱管なのに不思議だなと当時思いました。結局配線の引き回しの見直しもせずにお蔵入り。どなたかハム音の改善か、部品取り等に使ってください。当時部品は全て新品を購入しています。付属物は参考にしたと思われる1996年のMJ誌で紹介されたキットメーカーの制作レポート記事のコピーです。電源ケーブルはグランド付きの差し込みタイプをご用意ください。結構重量ありますのでお近くであれば双方の中間地点で手渡しでもいいです。配達なら発泡スチロールを使って厳重に梱包します。(2022年 7月 25日 22時 58分 追加)中間地点での手渡しであれば送料0円、私の移動費はこちらで負担します。