管理番号 | 新品 :23037302 | 発売日 | 2024/01/15 | 定価 | 21,818円 | 型番 | 23037302 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品名【】[MIL]タナカワークス 発火モデルガン スモルトリボルバー 4インチ HW(ヘビーウェイト) Ver.3(58007090)商品コード58007090001商品説明こちらの商品は「品」となります。
商品の詳細な状態に関しましては、状態説明及び商品画像にてご確認下さい。
尚、他社製部品を組み込んだ物やカスタム品はメーカー修理を受ける事が出来ませんので予めご了承くださいませ。
全部見せます!
同梱依頼大歓迎!
スペック■メーカー名:タナカワークス
■サイズ:全長約240mm
■重量:約849g
■動力源:7mmキャップ火薬
■装弾数:6発
■商品状態:
●箱:有●説明書:有●付属品:特記事項に記載の物が全てとなります。※特記事項:カートリッジ×6、ローダー付属。未発火です。
--------------------
1970年代のS&W社357マグナムリボルバーには、バレル下のウエイト装備(フルラグ)のモデルが存在せず、ライバルであるコルト社のパイソンのほうがバレルの加工精度も高く、アンダーラグの重量増加により、射撃時の跳ね上がりを抑えることができました。
パイソンは元々ライフリングの効果も高く、弾頭により強い回転を与えられるので直進安定性に優れていると評価されています。
しかしパイソンのトリガーアクションはスムーズな反面、ハンマーの落ちる瞬間がつかみにくく、逆にS&W社のアクションはトリガーコントロール上有利とされていました。
そこで腕利きのガンスミス達は両者の長所どうしを組み合わせた究極のハイブリットリボルバー『スモルト』を誕生させました。
中でもカリフォルニア州のビル・デイヴィス氏がよく知られており、一般的なヨークにロッキングボールを仕込むタイプとは別に、エジェクターロッド先端をロックする手の込んだビル・デイヴィス初期作品は希少性の高く人気となっています。
パイソンのバレルとシリンダーサイズを忠実にコピーし、パイソン・イーターとして投入されたLフレームM586が登場するまでは、PPC競技やコレクターズアイテムとして圧倒的な存在感と魅力を放っていたカスタムリボルバーです。
日本ではスマイソン(SMYTHSON)の名で親しまれていましたが、米国ではメーカー名の組み合わせたスモルト(SMOLT)の名で呼ばれてきました。
最新のVer.3化にあたりモデル名もスモルトに変更いたしました。
汎用性の高いラウンドバットフレームを採用していますので、グリップ交換などカスタムの幅も広がるモデルとなっています。
ウエイト入りホーグタイプ・ラバーグリップを標準装備。(7mmキャップ火薬発火仕様。.357マグナムカート6発付)
※この商品はモデルガンです。BB弾発射ギミック等はありません。
注意事項【安心快適なお取引のために】ご入札前に必ずストア情報をご確認ください。